ニッサン

1974年

作品No.062『日産キャブオールルートトラック(グレー)』

モデルとなった実車は、ニッサンキャブオールです。
1974年

作品No.057『スカイライン2000GTX』

モデルとなった実車は、ニッサンスカイラインです。
1974年

作品No.056『トミカフェアレディ Z』

モデルとなった実車は、ニッサンフェアレディZです。1970年に発売された初代フェアレディZ(S30型)の「240ZG」。
1974年

作品No.054『スカイライン2000GT-R』

モデルとなった実車は、ニッサンスカイラインです。「ケンとメリーのスカイライン」のキャッチフレーズで大人気となった4代目スカイライン(C110型)。
1974年

作品No.052『スカイライン2000GTR』

モデルとなった実車は、ニッサンスカイラインです。『ケンメリ』の愛称で知られる4代目スカイライン(C110型)の最高グレード「2000GT-R」。
1974年

作品No.051『ニッサングロリア HT2000GX』

モデルとなった実車はニッサングロリアです。230型の4代目後期型。 このモデル以降、セドリックと基本的な構造が統一された姉妹車となります。
1974年

作品No.047『プレジデント』

250系の2代目プレジデントは、初代からのフルモデルチェンジとされていますが、実際には『ビックマイナーチェンジ』に近い形で、外観デザインやトランクルームの拡大以外には大きな変更が見られません。
1973年

作品No.043『ユニックトラッククレーン』

モデルとなった実車は、日産ディーゼルクレーンキャリアです。日産ディーゼル(現UDトラックス)の大型クレーンキャリア、おそらくKWシリーズをベースにトラック搭載型クレーンのリーディングカンパニー、株式会社ユニックが架装した移動式大型クレーン車です。
1973年

作品No.038『ローレル』

モデルとなった実車は、ニッサンローレルです。1972年にフルモデルチェンジを果たしたC130型の2代目ローレルは、「ゆっくり走ろう。ゆっくり生きよう。」というキャッチコピーを掲げ、ハイオーナーカーとしての存在感を一層強化しました。
1973年

作品No.031『ダットサン1号』

モデルとなった実車は、ダットサン第1号車です。日産自動車の前身である、国産自動車メーカー、ダット自動車製造が開発した小型車ダットサン10型。