1972年 作品No.010『TOYOTA EX7』 モデルとなった実車は、トヨタEX7。トヨタEX7は、1970年に開催された『第17回東京モーターショー』に出展されたミッドシップコンセプトカーです。 2025.03.26 1972年
1972年 作品No.009『サニーGX』 モデルとなった実車は、ニッサンサニー。1970年4月に発売されたB110型2代目サニーです。先代モデルに比べるとひとまわり大きくなり、「となりの車(カローラ)が小さく見えます」の挑発的なキャッチフレーズで話題を集めました。 2025.03.24 1972年
1972年 作品No.008『クーペ9』 モデルとなった実車は、ホンダ1300。1969年から販売していた小型乗用車H1300型 ホンダ1300のバリエーションモデルです。1970年2月に追加されたホンダ1300の2ドアクーペで、95PS仕様はクーペ7、110PS仕様はクーペ9と呼ばれました。 2025.03.21 1972年
1971年 作品No.007『三菱ジープJ3R』 モデルとなった実車は、三菱ジープ。1953年、三菱は米国ウィリス社と提携し、日本国内でノックダウン生産による製造を開始しました。その後、1998年に国内製造終了するまでの45年間にわたり、ジープはスタイルの変更なく造り続けられました。 2025.03.19 1971年
1971年 作品No.006『セリカ1600GT』 モデルとなった実車は、トヨタセリカ。1970年12月に発売されたA20/A30型 初代セリカ、通称ダルマセリカの愛称で呼ばれていました。 2025.03.17 1971年
1971年 作品No.005『TN360〒』 モデルとなった実車は、ホンダTNⅢ360。TNⅢ360のパネルバンコマーシャルカーの実車は、専用カタログができたほど人気でした。 2025.03.14 1971年
1971年 作品No.004『TN360トラック』 モデルとなった実車は、作品No.003と同じくTN360のマイナーチェンジモデルTNⅢ360トラックとなります。現在では軽トラは白のイメージが強いですが、当時はライトブルーをメインカラーにしていたものが多く存在しました。 2025.03.12 1971年
1971年 作品No.003『TN360パネル』 モデルとなった実車は、ホンダTNⅢ360。ホンダ初の軽トラックであったT360の後継として、TN360は1967年にデビューしました。 2025.03.10 1971年
1971年 作品No.002『チェリー X1』 モデルとなった実車は、ニッサンチェリー。初代E10型チェリーは、合併前のプリンス自動車工業が次世代FF車として開発していた車種でした。 2025.03.07 1971年